市毛 様 鍼灸科、鍼灸マッサージ科 志望

本年1月末で定年退職。
定年慰労会後の幹事(開催してくれた仕事関係会社の営業部長)の一言が切っ掛けで『医療の道』を志すのが事の始まりです。

彼曰く、『定年後の為、今鍼灸の夜間学校に籍を置き学んでいる』人生の第三幕(定年後の今後の人生)をどう幕を開け閉じていくか想い巡らしていた処でした。

このまま、ダラダラ暮らしていくのは嫌。人に役立つ仕事がしたい、必要とされたい。躰が続く限り働きたい。手に職を付けたい。
それら想いが、突き動かした次第です。

受験に際し、『面接』が重要と「面接の達人」を購入し、鍼灸専門学校に置き換え読み進めていました。

鍼灸の道に進むには、まだ準備不足ですので、Web検索し「鍼灸柔整学校受験一発合格研究会」サイトを見つけ、「合格マニュアル」を購入するに至りました。

送付いただきました資料は、一気に読まさせていただきました。
改めて、『自分の認識の甘さ・対策対応の甘さ』に気づかされました。

大量の資料・アイテムの多さ、まさに「知らないではすまされない」ことばかりです。

知って得する裏情報、重要チェックポイント、予想質問と模範解答例など合格へのテクニックがぎっしり詰まりそのノウハウの多さに感心しきりです。ありがとうございます。

特に、医療関連用語例につきましては、医療時事問題を心配していたので大いにその知識を吸収しようと思います。

『合格マニュアル』を3度4度といわず、読み込み頭に叩き付ける所存です。

夢を語るにも、まず合格する必要があるので、又、国家試験に合格認定受けないことには始まらないのでまずは、
合格のために『本資料』と「小冊子」と「志望校の過去問題」を貴重な情報と位置づけ、大いに活用していく所存です。

数々の資料・情報に篤く感謝申し上げます。ありがとうございます。
近々始まるAO入試に向け、対応していきます。